ふらんす*にちようざっかblog

美術とフランスにまつわる雑話。でも最近は子育てネタばかり。

PIXAR展、キセイノセイキ展

平日休みで、もう今日しかない!

でも息子の保育園の今日の予定は「手洗い指導」。

 

うーん、遠いし、息子は置いていこう。。。

 

というわけで、グレちゃんに内緒で、東京都現代美術館PIXARにやってきました。

朝イチで入ったので待ち時間ゼロ。見終わって出てきた時も、

チケット購入には並んでいるけど入場規制まではしていませんでした。

入り口の細かい年表でまず詰まるものの、

ゾートロープで分散されたのであとはスイスイ見られましたが

やはり土日はそうはいかないのかな(特に最終日ともなると)?

 

やはり混雑を予想してか、展示は子供対象だとしたら高めだったのと

複製含めほぼ映像が出来るまでの資料展示なので(そういう展覧会だしね)

グレちゃんは半分も面白くなかったかな(と自分を納得させてみる)。

でも期待以上のゾートロープには大満足☆

それに途中で大きなスクリーンで見られる半体験型映像は凄い迫力でした。

短編アニメも良かった〜。

f:id:yoshimiradikorn:20160525100827j:plainお一人さまなので、空いてるうちにキャラのみを撮る。サリー可愛い!

 

出口のショップも、私が行った時はそんなに混んでおらずゆったり見られました。

でも。。。グッズ、もうちょっと展開が欲しかった。。。

積み木だけちょっと欲しかったけど、重いのでやめちゃった。

f:id:yoshimiradikorn:20160525183957j:plainで、モンスターズのABC本をグレちゃんに購入。

中身は、モンスターたちと一緒にアルファベットを覚えよう、というもの。

例えばEは、マイクが自分を指差して

「E is for eyeball. I have only one.」と言ってます。

ショップ限定の袋も可愛いよ〜。

 

個人的にはトイストーリーグッズが欲しかったんだけど、あまり無くて

特にうちの息子はバズやウッディ、エイリアンよりレックス派なので余計無く。

 

PIXAR展のチケットで常設展示も見て、

それからMOTアニュアル「キセイノセイキ」を見るべくチケット購入。

関係者から賛否両論聞いていた展覧会ですが、

行ってみるとまぁうーん、そうねぇ、という感じ。

展示内容や規制についてはさておき、個々の作品で面白いものはあるし、

つい映像を全部見てしまうくらい引き込まれるものも沢山ありました

(展覧会での映像作品は、個人的には7分超えると全部見ていられない)。

以下、気になったものを。

 

最初の作品、藤井光(1976年生まれ)氏による《爆撃の記録》は

何もないケースにおじいちゃんおばあちゃんが

キャプションや出力紙を置いたりピンを打ったり、という映像はあるものの

あとはただ想像あるのみの展示。真っ白。

ちょうど数日前に見た六本木クロッシングでも

同じ作家による映像作品《帝国の教育制度》があって、

これも直接的な残酷場面は見えないのだけど、まだリアルに感じられる。

例えば原爆資料館ひめゆりの塔といった戦争資料館に行ったことがある人なら

ここで示される状況についてそれなりに想像はできるかもしれないけれど、

そうでないなら難しいだろうなぁと思いました。

入り口に書かれた文言は、ドレスデンのハイデ墓地に刻まれたもの:

 

幾人が死んだのか?                         How many died ?

その数を誰がわかろうか?              Who knows their number ?

あなたの痛みから、             

人の手による地獄の業火によって焼かれた   In your wounds we can see your agony

名もなき人々の苦しみを、          of the nameless who burned here

人々は知る。                in a man-made hell.

 

今こそ思い出すべき文言だと思いました。

 

小泉明郎(1976年生まれ)氏の《オーラル・ヒストリー》には

色々と腹が立ちました。いや作品に対してじゃなくて、しゃべってる人たちに。

美術館が発行している資料によれば

「本作品は、過去に一部の発言内容が不用意に民族感情を触れることが懸念され、

一部の音声を抜くという状態で発表されたことがある」とあるので、

多分私が腹を立てた一部はそこに当たるんだろうな。

ただ、過激な発言もそうなんだけど、無知すぎることに対しても腹立たしい。

 

アルトゥル・ジミェフスキ(1966年生まれ)氏の《繰り返し》は

スタンフォード監獄実験の再演。

この実験について私が初めて知ったのはヒルシュビーゲル監督作の映画《es》が

日本で公開された時。

映画はあくまで映画としてつくられたものだったと記憶しているけど

この作品は多分本当にドキュメント。

参加者たちが人間的な解決をしてくれた本当に良かった。。。

涙すら出そうになる作品でした。

 

橋本聡(1977年生まれ)氏の《抽象直接行動198の方法(仮)》の

「あなた自身を切ることができます」は、

美術館側の「配慮」でカバーが被せられたため切れませんでしたが

まぁ実際切られちゃっても困るだろうしね。

フェンスを乗り越えたり乗り越えなかったり、くらいはやってもよかった気がしますが

ただそうすると、主催者としてはマットが必要かしらとか考えちゃうんですよね。。。

 

どこまで「自己責任」と言っていいのか、というのが

この展覧会のキーワードなんだろうと思いました。

それがはっきりしないうちは規制せざるをえない、というのが現状なんでしょう。

規制の世紀、と漢字化しない展覧会のこのモヤモヤ感も、

同じところに根っこがある気がしました。

 

全部見終わってから、2階のヴェトナムカフェでご飯。

f:id:yoshimiradikorn:20160525131748j:plainフォーセットに、食後は甘いヴェトナムコーヒー付けました。

 

さて、帰ってグレちゃんのお迎えだ!

 

ピクニック日和

今日はパリ友メンバーでピクニック@蘆花恒春園。

我が家は私とグレちゃんの参加、他に

B夫妻と子供達、F夫妻と子供達、H夫妻とワンコたち、M&Sパートナーズ。

久々にH夫妻が犬を連れてくるというので楽しみにしていました。

前回(2014-11-23 - ふらんす*にちようざっかblog)会ってから

久々の再開となるワンコ。さて今回グレちゃんはどのくらいで触れるかな?

f:id:yoshimiradikorn:20160516121222j:plain

午前中の用事が目白押しだったので

(保育園の懇親会打ち合わせだったり、最終日の東博・黒田展に行ったり)

皆は13時スタートだったけど、私は15時着。

あらかた食べ終えてまったりしているところに参加しました。

 

このメンバーの子供達も、6歳が2人、3歳が2人、1歳が1人となりました。

内弁慶なグレちゃんは、行く前はずっと「Nと遊ぶの」「Oとかけっこするの」なんて

ずっと皆で遊ぶプランを私に話していたのに

いざピクニック会場へ着くと。。。

 

あれ?

 

なんでそんな2メートル以上離れたベンチに寄り掛かってんの???

 

結局

レジャーシートに座ったのが到着の10分後、

みんなのほうを向いて座ったのが30分後(それまで母の胸に顔を埋めてた)、

母から体の一部が離れたのが1時間後、

自ら靴を履いてレジャーシートの外に出たのが1時間半後でした。

でも他の3人と同じ遊びはしないで、少し遠巻きに眺めてる。

遊具で遊び始めてやっと一体感は出てきましたが

お兄ちゃんたちを先頭にわーっと移動するその波には乗らない。

そして靴を脱ぎ始めた子たちと自分の靴を

滑り台の下に並べて置いて「ここに並べるよー」って言ってたらしい。

マイペースすぎる。。。

 

帰りはH夫妻の車で送ってもらいました。ありがとう!!

 

で、ワンコに触れたのは、ピクニック到着後1時間以上経ってからでした。

足と背中をそぅっと触っていました。顔やあごの下はまだハードル高いらしい。

ふんっ!と言われると、ビクーッとしてすかさず下がる。

f:id:yoshimiradikorn:20160515172222j:plain f:id:yoshimiradikorn:20160516121352j:plain

👆これはまだ触れない時。割り箸の袋を近づけて様子を探っています。

あと貰い物のタトゥーシールを貼ってもらいました。

6歳児にやってもらったので、手首側はうまく転写できず切れてる。

 

こどもの日🎏

ゴールデンウィークって、国が決めた休みじゃないの?

なんで仕事なの?

百歩譲って土曜日はいいよ働いても。

でも日曜・祝日は休むべきでしょ。

日曜・祝日に働かせる企業に、給与3倍にしないと罰金、という制度を!!

 

という愚痴が止まらないゴールデンウィークです。こんにちは。

こどもの日はなんとかおやすみ希望が叶えられたので、夫子とIKEAへ。

f:id:yoshimiradikorn:20160424144947j:plain

子供向けイベントやってました。

ボーリングやってダイムキャンディーを3個もらったグレちゃんです。

今回は、グレちゃんの洋服用チェストを買いました。

今まで洋服を入れていた棚はおもちゃと冬物をしまうのに使います。

服も体も大きくなったなぁ。。。小さいままでもいいのに(T . T)

 

夕飯後はこどもの日デセール。

1)たねやの黒糖粽  2)芽吹屋の柏餅(味噌餡)

f:id:yoshimiradikorn:20160416191119j:plain f:id:yoshimiradikorn:20160501195258j:plain

 

そして菖蒲湯。

菖蒲が全然臭わなくて、菖蒲湯感ゼロ。。。

まだ母が入っていないのに、バラの香りの入浴剤を入れようとするのを必死で止める。

f:id:yoshimiradikorn:20160516112129j:plain

そして長いものは全てライトセイバーに脳内変換される3歳児。